2016年2月11日木曜日

第一世代オーディオシステム考察 (4)

システム全体が決まったので、予算に合った商品を選定してみる。

必要なものは以下の通り。
・AVアンプ
・スピーカー
  (ブックシェルフの場合、スタンドも)
・オーディオケーブル1対
  (スピーカーがバイアンプ対応であれば2対)

以上を30万以内で揃えたい。
先ずスピーカーの候補だが、以下3点を考えている。
・KEF Q700 (Version UP) 約170,000円
・KEF R300 約150,000円
・KEF L5S0 (Titanium Grey) 約150,000円

見ての通り全てKEF製となっている。

Phile-webを中心とした情報サイトで情報収集し、
いくつか聴きに回ってみた事がある。


ONKYO、DENON、YAMAHA、FOSTEX、JVC、ECLIPSE、等
日本企業の音は総じて真面目。
楽曲を選ばず、何でも上手く鳴らせる優等生という感じ。
その中でも、
ECLIPSEは非常にモニターライク、解像度は高いが、硬く機械的。
DENON、JVCはやや温もりを感じる。
ONKYO、YAMAHA、FOSTEXは中立。
という印象を受けた。

BOSE、JBL
アメリカ企業はエネルギッシュ。
跳ねるように鳴る物が多く、聴いているだけで気分が高揚する。
力強く、艶がある。
管楽器の鳴りが良い。
ロックやジャズ、黒人シンガーに合うと思う。

KEF、B&W、DALI、他
欧州企業は日本企業の物に近いのですが、
日本企業の物が「正確に音を出す装置」という印象に対し、欧州企業の物はそれ自体が楽器という印象。
真面目な音だが、仄かな温もりと艶を感じる。
弦楽器の鳴りが良い。
バラード、女性ボーカルに合うと思う。
バラードと矛盾するかもしれないが、オーケストラにも合うと感じた。

以上は3年程前に聞いた印象であり、素人の意見なので間違いも多いと思うが…


私は様々なジャンルの曲を聴くので、日本企業の物。
又は比重の多いロックに振ってしまって、アメリカ企業の物が合うと思うのだが…

どうしても欧州企業の音に惹かれてしまう。

忘れがたい魅力があるのだ。
正に心の琴線に触れたというか…

B&Wの煌めく様な音、DALIの艶やかな音にも惹かれるが、やはりKEFである。

あの音に包まれるような感覚。
その広がりを持ちながら、定位は全くぶれないピントの良さ。
あの音が忘れられず、KEFのスピーカーにしようと決めた。

2016年2月8日月曜日

第一世代オーディオシステム考察 (3)

前回、大凡の使えるスペースが見えたので、必要なシステムを考えたい。

先ず、スピーカーは必須として、スピーカーで何を鳴らしたいか。
つまり、入力ソースは何があるかを挙げてみよう。

・NAS
  (音楽、動画、写真)
・レコーダー
  (録画番組、Blu-ray、DVD)
・PS4
  (ゲーム)

以上、大きく3点が入力ソースとなる。
中々のマルチメディアっぷり。
いい歳して、テレビもゲームも音楽も映画も、全部良い音で聴きたいなんて、手前の事ながら、我儘である。

ここまで入力ソースが多岐に渡ると、AVアンプが必要になると考える。
ネットワークプレーヤー + プリメインアンプの方が音質的には良いのだが…

まぁ第一世代のシステムなので、色々と遊び倒すにもAVアンプが良いかもしれない。
音質に不満が出たら、AVアンプのプリアウトからパワーアンプに繋ぐという手もあるし。
特に考えてはいなかったが、サラウンドを試すのも面白そうだ。

これで、入力から出力迄のざっくりしたシステムが決まった。
纏めると以下のようになる。


今回購入検討分は、AVアンプとフロントスピーカー。
将来拡張検討分は、パワーアンプ(ないしプリメイン)とリアスピーカー。
既存のシステムは、テレビや各種AV機器となる。

AVアンプとフロントスピーカーを購入すれば、私の第一世代オーディオシステムとして機能しそうだ。
尚、パワーアンプ購入迄は、AVアンプからフロントスピーカーに直接繋ぐ。


予算は30万以内。

AVアンプは世代交代が早いので、スピーカーに重きを置いて購入したい。
スピーカー20万前後、残りでAVアンプや、ケーブル等の付属品と言った所か。


よしよし、段々と夢が具現化してきた。
何事も、検討段階が一番楽しい。

2016年2月5日金曜日

第一世代オーディオシステム考察 (2)

スピーカーを置く場所は大変重要である。

壁から30cm、出来れば50cm以上離さないと低音が膨らんでしまう。
視聴場所はL、Rスピーカーの距離で正三角形を作り、その頂点よりやや後方が良い。
L、Rスピーカーが左右の壁から同じ距離ではダメだ。
反射波が視聴場所でぶつかり合い、ぼやけてしまう。
等々、ちょっと調べただけで注意点が山盛りだ。

私の場合、オーディオシステムを置くのは夫婦共用の部屋になるので、嫁さんの生活の邪魔にならない様に配置をしなければならない。

ベッドやテレビ、ソファー等を優先的に位置決めし、そのあとでスピーカーの位置を考える…


夫婦共用の部屋の間取り予想をちょいちょいと書いてみると…
スピーカーを置ける位置はテレビ左右に其々400mm×400mm程度。


狭い…


出来ればトールボーイをと考えていたが、低音の強いトールボーイをこの位置に置くと、低音が膨らみすぎて台無しになるのでは…

視聴場所は良い。
左右の中心からもずれている。
後方が広く、音の抜けもよいだろう。
スピーカーの近い壁側は良い位置に窓があるので、カーテンを付ければ反射音も軽減出来るだろう。

設置場所の狭さだけが気になる。
どういう対策をしたものか…

ルームチューニング等も調べて、追い込んでいく必要がありそうだ。

2016年2月4日木曜日

第一世代オーディオシステム考察 (1)

本格的なオーディオシステムを組みたい。


そう考え出したのは、もう4年近く前になる。
結婚や引っ越し等、何かと大きな出費が続き、未だ叶えられないでいる。

が、ついに好機が巡ってきた。
今年、家を建て替えるのである。

家の建て替えは、去年から計画し、2016年3月開始、2016年10月完了の予定で進めている。
新しい家に入居後は、当然、様々な家具を買わなければならない。

そこで、一緒にオーディオシステムを買ってしまおうと考えている。
人生で最大の出費のタイミングであれば、少々贅沢をしても罪悪感が少ないというもの。

そのオーディオシステムの考察を記録する事が、当ブログを始める切っ掛けともなっている。

HP上方に「オーディオ遍歴」を追加した。
見て頂くと分かるように、今迄購入した最も高い物でも、精々2~3万と言った所である。

しかし、今度のオーディオシステムはしっかりとお金を掛けたい。
20万、出来れば30万程度で揃えようと考えている。

オーディオシステム一式としては、エントリークラスになるが、
私はしがない会社員。
大奮発も大奮発だ。


妻には何年も前から、いつか欲しい、いつか欲しいとジャブを入れてきた。
家の打合せをし始めた時から、建ったら買うとも伝えてある。
準備は抜かりない。

多分。

2016年2月3日水曜日

無期懲役の宣告

私は幼少の頃より音楽が好きで、大学生の頃に所有するCDは1000枚を超えていました。

しかし、オーディオ機器には然程熱を上げていなかった。
勿論、オーディオ機器も其れなりに拘りを持って買っていたが、「そろそろ寿命だから買い換えよう」という時にトレンドを調べる程度のものだった。


無期懲役の宣告を受けたのは2010年3月某日。


当時、リーマンショックの荒波が一段落し、代わりに虚無感が膨れていました。

夢一杯の大学時代を思い出し、
こんな仕事を一体何年続けないといけないのだと考え、MMOに現実逃避する日々。

そんな折、申し訳程度に出たボーナスで、iPodの高音質化を試してみようと考えました。

この考えが良かったのか、悪かったのか…。

買ったオーディオ機器は、
audio-technica
    iPod専用ポータブルヘッドホンアンプ
        AT-PHA30i BK
audio-technica
    デュアル・バランスド・アーマチュア型インナーイヤーヘッドホン
        ATH-CK90PRO

世界が晴れていく様な思いでした。
私が其れまで聴いていた音楽は、アーティストの方々が本当に聞かせたい音ではなかった。

澄み渡る青々とした世界が頭に広がり、美しいとしか表現しようがない音が心地よく流れる。
私は感無量の思いでした。


私は、その美しい音が、無期懲役の宣告だとは知らなかった。

Audio is penalty life !! について

Rock'n'roll is "Penalty life".
「ロックンロールは無期懲役」
私の最も愛するアーティストがそう言っていました。
(Penalty lifeって無期懲役で合ってるのかな?
 調べてもそんなイディオム見当たらなかったけど…)

この一文でどのアーティストか分かった貴方は中々のバスターズですね。
私の周りにはバスターズが居ないので、是非お話をしてみたいものです。
コメント、メッセージお待ちしております。


閑話休題。

Audio is penalty life !!
オーディオは無期懲役 !!

囚われたが最後、
どれだけ時間を掛けても、どれだけお金を掛けても、
答えを得る事も、満足する事も無いでしょう。

私はしがない会社員。
自由な時間は少なく、先立つ物も少ない。

それでも音楽を、オーディオを
(あと漫画やゲームや家電なんかも)
楽しむべく、四苦八苦する日々の記録ブログです。


初心者故、頓珍漢な意見・感想が多いことでしょう。
是非とも先人方には間違いを正して頂き、生暖かい目で見守って貰いたく思います。

また、オーディオを中心とはしていますが、恐らく、段々と雑多な内容になっていくと思います。
仕事の状態で期間が空くこともあるでしょう。
その辺りも、生暖かく見守って下さい。