2016年8月29日月曜日

Pioneer N-70Aを購入しました。


Pioneer N-70Aを購入しました。
到着はまだ先になりますが、手元に届いたら簡単なファーストインプレッションもしたいと思います。

念願のシステムの一部を購入したのですが、嬉しさ8割落ち込み2割というところです。

何故落ち込み2割があるのか?
最後の最後、自分の耳を信じきれなかった…

以前に試聴レポートを載せていますが、N-70AとN-50Aの比較試聴は済ませています。
曲再生中にスイッチャーで切り替えられても、私の耳では違いが感じられ無かった。
何時切り替えたかさえ、言われなければ気付けなかった。

アンプはA-70DA、スピーカーはPioneer製の数十万の物。
アンプとスピーカーは僅かな差をぼやかしてしまうような品ではないと思います。
A-70DAとA-50DAの差はハッキリ聞き取れたので、全くの駄耳でもないはず。

それでも差は分からなかった。
少なくとも私の耳では聞き分けられなかった。
ならば、N-50Aで十分と考えていました。

N-70Aを買った今でも、人に進めるなら間違いなくN-50Aを押します。
価格差は新品で4万円、中古で3万円程度ありますが、その差額でアクセサリー類でも揃えた方が、余程音質に寄与します。


PioneerのQ&Aに以下の記載があります。

Q:
N-70AとN-50Aの違いは何ですか?

A:
(筺体)
・N-70A:アルミ素材の側板を採用
・製品高さ及び重量
・N-70A:3分割シールドシャーシ構造
 (ファイル再生)
・N-70A:USB DAC機能で384kHzファイルの再生が可能
 (音質関連)
・DAC:N-70A-->ESS社製ES9016Sx2、N-50A-->ESS社製ES9011Sx2
・N-70A:シールドケース付トランス
・N-70A:真鋳製インシュレーター、電源用カスタムコンデンサー、極太電源コード
・N-70A:音質調整機能 Digital filter(sharp,slow,short)/Lock Range Adjust
(接続)
・N-70A:バランス出力端子搭載
・N-70A:高品位ヘッドホン端子搭載

上記を見てこう思いました。
本当に差は無かったのか?

この思いが頭にこびり付き、1週間程もやもやと悩んだ挙句、N-70Aを購入してしまいました。

・再確認の交通費で差額が埋まってしまう。
・精神衛生上の安心料。
としての差額上乗せです。


自分の耳を信じきれる自信があれば、差額の3万円でいろいろ買えたのに…

私の様な田舎者は、ネットでの情報がメインの機器選定情報です。
実際に自分の耳で比較試聴出来るのは、出張等のついで。
参考試聴等と思ってはいけない。
これで決めるんだ!!という意気込みで臨まなければ、後々もやもやする事になるようです。

あとは、妥協を出来るようにならないと、オーディをと言う趣味を続けていくには厳しいと痛感しました。
上を観たらキリが無い。

0 件のコメント:

コメントを投稿